タイトル:
ほぅほぅ。 新三様はこういうことまでたしなまれるんですね。素敵です♪ 私は歌舞伎には詳しくないけど、観るのは大好きです。 実はオペレッタにはまってから、日本の歌舞伎の良さが見えてきた邪道者です(汗) NYでも去年歌舞伎の公演があったらしいですね。 モントリオールにも来てくれたらいいのに・・・
名前: R* #cDvBsRdY : 2006/04/26 12:42 :URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:うわ~~…
こんなにまでコメントのつけにくい記事は そうざらにはありませんでしょうに…。 それが証拠に、皆さんロムってスルーですよ。(笑) R*さん、いつもありがとうございます。 歌舞伎を観るようになった経緯はまあそれとして、 観つけてしまえば所詮は大衆芸能ですよ。 ですから、「たしなむ」なんてことはありません。 ただの、歌舞伎ファンです。 オペラも観ましたけど、あたしは歌舞伎の方がいい。 向いていると言うのでしょうか、そんな実感があります。 きっと日本人のDNAのなせる業なのでしょう。 モントリオールに行くように、松竹に言っておきますね。 タイトル:歌右衛門って~
パッ!拙者早乙女もんどのすけ~~(字が判りませんでした) ですか? 堺俊二(字は合ってますか?)さんを思い出します~~ なんか、的外れなカキコですね\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆ クレタ・ガルボも名前だけ知ってます~ アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ タイトル:あひゃ
「パッ!」は、市川右太衛門、北大路欣也の実父ですね。 旗本退屈男で有名です。 堺俊二は、堺正章の実父。 コメディアンにして、名脇役でした。 グレタガルボはあたしも見たことがないんですが、 伝説化されている女優さんですね。 ユーミンが「呉田軽穂」というペンネームを使っていました。 グレタガルボは知らないのですが、あとの二人は ライブで知っているという微妙な年代のあたしです。 |
|
| ホーム |
|